前回はコラーゲンと「黄ぐすみ」の関連性についてお伝えしましたが、
そもそもコラーゲンっていったいどういうものなのでしょうか。
名前は知っていても、意外と詳しく理解していませんよね。
でも、美白を目指す私には絶対必要な知識! 勉強しましたの!
コラーゲンというのは、皮膚や骨、軟骨、腱、血管などに多く含まれるタンパク質の一つだそうです。
体内のタンパク質の約30%がコラーゲンだと言われているそうです。
コラーゲンは、水分を保持し、身体が水分不足にならないように働いてくれているんです。
ここが、美白と関係しているんですね。「水分の潤い→美白」という図式です。
また、コラーゲンは、3本の鎖状の繊維がらせん状に絡まっていて、この構造のため、
伸び縮みするために、お肌のツヤとハリが保たれたり、骨にしなやかさと強さあたえてくれたりします。
また、心筋梗塞・脳梗塞の予防、老眼予防などにも働いてくれるということです。
このようにコラーゲンは美白や美容に絶対に欠かせない成分なんですね。